2013年08月12日

ペットのダイエットで気を付けること

お前が言うか!とツッコミが入りそうですが太りすぎはよくないです。

人間もそうですが内臓疾患等になりやすくなります。



また年を取ると関節が弱くなります

その上太っていると自分の体重が支えきれなくなるので、さらに体への負担が大きくなります。

若いうちに体重調整はしておいたほうがいいと思います。





ダイエットと言うと運動が頭に浮かぶと思いますが

すでに太っているワンちゃんに長い時間の散歩や激しい運動は、関節が痛む元となり

動けなくなったりと本末転倒なので適度にお願いします。

曙が格闘家に転向するとき走りながらダイエットしたんですが、ちょっと走っただけで膝にヒビが入りましたから

ワンちゃんも気を付けてください。





運動より大事になるのが食事制限になります。

獣医さんに勧められたフードをあげたり、体重調整用のフードをあげたり、単純に量を減らしたりと

色々あるんですが、量を減らす場合、徐々に減らしていってください。

10あげてたものをいきなり5や4にしたらワンちゃんのストレスが高まると思います。

最初はいつもの8割ぐらいに減らしてみて、そこから軽い運動を挟みながら徐々に減らして

長い目で見ながら頑張っていきましょう。



Posted by スパンキードッグ at 11:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。