今更ながらオープンして1ヶ月過ぎてました
6月21日にオープンして
早1ヶ月以上経っていました。
もうそんなに経っちゃったかという感じがしております(´・ω・`)
お店としてまだまだ粗が目立ち、お客様に対して至らぬ点ばかりです。
それでも来てくれるお客様には僕としても、スパンキー・ドッグとしても、精一杯の努力をさせていただきます。
これからもスパンキー・ドッグをよろしくお願いいたします。
お店に対する要望、疑問、どんどん言ってください。
早1ヶ月以上経っていました。
もうそんなに経っちゃったかという感じがしております(´・ω・`)
お店としてまだまだ粗が目立ち、お客様に対して至らぬ点ばかりです。
それでも来てくれるお客様には僕としても、スパンキー・ドッグとしても、精一杯の努力をさせていただきます。
これからもスパンキー・ドッグをよろしくお願いいたします。
お店に対する要望、疑問、どんどん言ってください。
Posted by
スパンキードッグ
at
13:41
│Comments(
0
)
一時預かりの仕様をちょっと変更しました
暑い日が続いていますね
日中ペットを家でお留守番させているのが不安な飼い主さんもいるかと思います。
それでも一日家を空けなきゃいけない、みたいなこともあるかと(´・ω・`)
そこで一時預かりの一日パックというものを考えました。
今までも一時間単位での預かりはしていたんですが、今回営業時間内(9:00~18:00)
ずっと預かる場合、お得になるようにしてみました。
詳しくは>>当店のサービス一覧 の一時預かりの欄を見てもらうとわかりやすいと思いますが
小型犬・中型犬 ¥1575 大型犬¥2520 となっています
http://spunky-dog.net/service/
一時預かりでも送迎しております
さらに送迎に関してはご自宅だけじゃなく、例えばスーパーの駐車場などでも大丈夫ですので
詳しいお話等はお電話やお店にてスタッフに聞いてみてください。
日中ペットを家でお留守番させているのが不安な飼い主さんもいるかと思います。
それでも一日家を空けなきゃいけない、みたいなこともあるかと(´・ω・`)
そこで一時預かりの一日パックというものを考えました。
今までも一時間単位での預かりはしていたんですが、今回営業時間内(9:00~18:00)
ずっと預かる場合、お得になるようにしてみました。
詳しくは>>当店のサービス一覧 の一時預かりの欄を見てもらうとわかりやすいと思いますが
小型犬・中型犬 ¥1575 大型犬¥2520 となっています
http://spunky-dog.net/service/
一時預かりでも送迎しております
さらに送迎に関してはご自宅だけじゃなく、例えばスーパーの駐車場などでも大丈夫ですので
詳しいお話等はお電話やお店にてスタッフに聞いてみてください。
Posted by
スパンキードッグ
at
13:45
│Comments(
0
)
しつけの難しさ(´・ω・)
2013-07-25
言うまでもなく犬は人の言葉がわかりません
飼い主さんの表情、声の張り、雰囲気などで情報を読み取っているので
あたかも言葉を理解しているような錯覚に僕もなります。
犬のしつけは忍耐との勝負です
たとえばペットが同じ行動をとっても飼い主さんが怒るときと怒らない場合があると犬が混乱して
どれがしちゃいけないことなのかの区別がつかなくなります。
しつけに関して書き出しちゃうと終わらなくなってしまうので、細かくは書けないんですが
多分どのしつけの先生も言うと思うんですがしつけはペットとの根競べです
ここで飼い主さんが負けてしまうと、今後が大変になるので気を付けてください。
ペットの性格や能力も十人十色です
「ほかの子にはできた教え方でもこの子には無理だった」ということが多々あります
色んなしつけの本や、高名なドッグトレーナーさんの教室が山ほどあります
自分のペットにはどれがあってて又、どれなら続けられるかなど
これも忍耐になってしまうんですが、取捨選択をしながら頑張っていきましょう
言うまでもなく犬は人の言葉がわかりません
飼い主さんの表情、声の張り、雰囲気などで情報を読み取っているので
あたかも言葉を理解しているような錯覚に僕もなります。
犬のしつけは忍耐との勝負です
たとえばペットが同じ行動をとっても飼い主さんが怒るときと怒らない場合があると犬が混乱して
どれがしちゃいけないことなのかの区別がつかなくなります。
しつけに関して書き出しちゃうと終わらなくなってしまうので、細かくは書けないんですが
多分どのしつけの先生も言うと思うんですがしつけはペットとの根競べです
ここで飼い主さんが負けてしまうと、今後が大変になるので気を付けてください。
ペットの性格や能力も十人十色です
「ほかの子にはできた教え方でもこの子には無理だった」ということが多々あります
色んなしつけの本や、高名なドッグトレーナーさんの教室が山ほどあります
自分のペットにはどれがあってて又、どれなら続けられるかなど
これも忍耐になってしまうんですが、取捨選択をしながら頑張っていきましょう
Posted by
スパンキードッグ
at
15:20
│Comments(
0
)
ぷらざに広告載せてもらいました
今月号のぷらざにスパンキードッグのオープン情報載せてもらいまして、
クーポンも付いていますので、ぜひご利用ください└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘
クーポンも付いていますので、ぜひご利用ください└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘
Posted by
スパンキードッグ
at
14:53
│Comments(
0
)
連泊をご希望のお客様へ
2013-07-23
お世話様です
これから夏休みやお盆でペットを連泊で預けたいと思っているお客様へ
ワンちゃんにとってお泊りで1日以上知らない環境で過すというのは、環境適応能力の
高いワンちゃんにとっても結構なストレスになります。
それでも1泊程度でしたらどの子も難なく過ごすことができるのですが
連泊となるとちょっとハードルが上がります。
たとえばお泊りをしたことのない子、臆病な子、飼い主さん以外の人と触合ったことの少ない子
これらの子にとって連泊はかなりのストレスで、体調を崩したり、水やご飯を一切取らなくなってしまったりと
飼い主様にとっても心配なことだと思います。
そこで、そういった心配があるけど用事などで連泊したいというお客様にむけて、お泊りの前に、
お客様の予定のいい日に日中お預かりして、様子を見てみるというのはどうでしょうか?
詳しく聞きたい方はお電話してください。
また、ご予約際に色々お話伺いまして、僕たちが様子見したほうがいいと判断することがあるかもしれません。
送迎もしておりますので、その際にはお気軽にどうぞ。
お世話様です
これから夏休みやお盆でペットを連泊で預けたいと思っているお客様へ
ワンちゃんにとってお泊りで1日以上知らない環境で過すというのは、環境適応能力の
高いワンちゃんにとっても結構なストレスになります。
それでも1泊程度でしたらどの子も難なく過ごすことができるのですが
連泊となるとちょっとハードルが上がります。
たとえばお泊りをしたことのない子、臆病な子、飼い主さん以外の人と触合ったことの少ない子
これらの子にとって連泊はかなりのストレスで、体調を崩したり、水やご飯を一切取らなくなってしまったりと
飼い主様にとっても心配なことだと思います。
そこで、そういった心配があるけど用事などで連泊したいというお客様にむけて、お泊りの前に、
お客様の予定のいい日に日中お預かりして、様子を見てみるというのはどうでしょうか?
詳しく聞きたい方はお電話してください。
また、ご予約際に色々お話伺いまして、僕たちが様子見したほうがいいと判断することがあるかもしれません。
送迎もしておりますので、その際にはお気軽にどうぞ。
Posted by
スパンキードッグ
at
17:03
│Comments(
0
)
諏訪湖花火大会の日のスパンキードッグ
スパンキードッグの店舗のほうが諏訪湖から1キロくらいの場所で、さらにビルの屋上があるということで
「絶景」とか「大迫力」というほどではないのですが、人込みを避けて花火を観ることができます。
そこで、花火大会の日は屋上ドッグランを閉店後も開放したいと思います。
さらに道具とかをお客様で用意してもらえるなら、家族やお友達でBBQとかもしてもらって構いません。
時期が近くなったらもう一回書いたりしますが、スペースが限られていますので
ご希望のお客様は早めにご連絡ください。
「絶景」とか「大迫力」というほどではないのですが、人込みを避けて花火を観ることができます。
そこで、花火大会の日は屋上ドッグランを閉店後も開放したいと思います。
さらに道具とかをお客様で用意してもらえるなら、家族やお友達でBBQとかもしてもらって構いません。
時期が近くなったらもう一回書いたりしますが、スペースが限られていますので
ご希望のお客様は早めにご連絡ください。
Posted by
スパンキードッグ
at
15:20
│Comments(
0
)
土用の丑の日(犬一切関係なし)の話
「土用の丑の日には鰻を食べる」この習慣を作ったとされるのが江戸時代
天才といわれた平賀源内なんですが、高騰といわれる今より昔のほうが鰻の価格が高かったそうです
鰻屋の看板には「貧乏人は銭稼いでからのれんくぐれ」と書いてあったそうですから当時の敷居の高さを感じます
なら庶民は何を食べてたかといえば甘酒だったそうで、栄養価でいえばスポーツドリンクをはるかに凌ぐ
高エネルギー食です。
何を言いたいかというと、今ウナギの稚魚であるシラスウナギが取れなくなってて
絶滅危惧種にも指定されかねない勢いです。
鰻といえば日本人とは切っても切れない民族食です。
これからも鰻と長い付き合いをするために今年は鰻我慢して甘酒はどうですか?
あと鰻の旬は冬です。
旬ではない夏の間は鰻が売れないということで、鰻屋が知り合いだった平賀源内に相談したところ
平賀源内が「夏に鰻食べると元気でる」と触れ回ったそうです
そしたら江戸中に広まって今に至るとのこと。今でいうテレビが作ったブームと一緒です
その点夏に甘酒を飲むのは江戸時代より前からあった習慣です。
どうですか、今年は悠久の時代に思いをはせながら甘酒を飲んでみては(´・ω・)?
天才といわれた平賀源内なんですが、高騰といわれる今より昔のほうが鰻の価格が高かったそうです
鰻屋の看板には「貧乏人は銭稼いでからのれんくぐれ」と書いてあったそうですから当時の敷居の高さを感じます
なら庶民は何を食べてたかといえば甘酒だったそうで、栄養価でいえばスポーツドリンクをはるかに凌ぐ
高エネルギー食です。
何を言いたいかというと、今ウナギの稚魚であるシラスウナギが取れなくなってて
絶滅危惧種にも指定されかねない勢いです。
鰻といえば日本人とは切っても切れない民族食です。
これからも鰻と長い付き合いをするために今年は鰻我慢して甘酒はどうですか?
あと鰻の旬は冬です。
旬ではない夏の間は鰻が売れないということで、鰻屋が知り合いだった平賀源内に相談したところ
平賀源内が「夏に鰻食べると元気でる」と触れ回ったそうです
そしたら江戸中に広まって今に至るとのこと。今でいうテレビが作ったブームと一緒です
その点夏に甘酒を飲むのは江戸時代より前からあった習慣です。
どうですか、今年は悠久の時代に思いをはせながら甘酒を飲んでみては(´・ω・)?
Posted by
スパンキードッグ
at
15:06
│Comments(
0
)
どうでもいい話なんですが
蚊の中で血を吸うのはメスの蚊だけみたいなんですって
でも飛ぶときにプーンって音を出して飛ぶのはオスの蚊みたいで
どちらが標的になりやすいってオスの蚊ですよね。理不尽だ
まぁこれはどうでもいい話なんですが、これからが本題です
前にも書きましたが、この時期はペットも食欲がなくなったりしますよね
そこで鶏肉を湯がいてドッグフードと混ぜてみては?
と書いてみたんですが、それを毎日続けたりするのは色々負担も大きいいですよね
そこで、お店にも置いてあるんですが、ペット用ふりかけはどうですか?
ふりかけといっても鶏肉やマグロをフリーズドライにして削ったものなんですが無添加ですし、僕から見ても美味しそうです
これをドッグフードに混ぜるだけで、簡単に食べてもらうことができるかもしれません。
こちらのほうもよければ参考にしていただければと思います。
でも飛ぶときにプーンって音を出して飛ぶのはオスの蚊みたいで
どちらが標的になりやすいってオスの蚊ですよね。理不尽だ
まぁこれはどうでもいい話なんですが、これからが本題です
前にも書きましたが、この時期はペットも食欲がなくなったりしますよね
そこで鶏肉を湯がいてドッグフードと混ぜてみては?
と書いてみたんですが、それを毎日続けたりするのは色々負担も大きいいですよね
そこで、お店にも置いてあるんですが、ペット用ふりかけはどうですか?
ふりかけといっても鶏肉やマグロをフリーズドライにして削ったものなんですが無添加ですし、僕から見ても美味しそうです
これをドッグフードに混ぜるだけで、簡単に食べてもらうことができるかもしれません。
こちらのほうもよければ参考にしていただければと思います。
Posted by
スパンキードッグ
at
16:42
│Comments(
0
)
夏の間だけの営業時間延長のお知らせ
お世話様です
最近日没までの時間が長くなってますよね。
日中は、日が強くて「昼間に外で遊ぶ」ことが難しくなってます
それでやっと暑さが収まってくるのが6時以降みたいなことがあります(・∀・)
そこで考えたのですが、夏の間(9月の終わりごろまで)は営業時間を19時まで延長しようと思います。
シャンプーやカットは今まで通り18時で終わりなんですが、お店であったり
屋上ドッグランは19時まで、また事前に言っておいてもらえればそれより遅くても大丈夫です
ご相談ください。
せっかくドッグランがあるのに開いているのが日が鎮まるころまでなんてもったいないですから(*゚Д゚)
最近日没までの時間が長くなってますよね。
日中は、日が強くて「昼間に外で遊ぶ」ことが難しくなってます
それでやっと暑さが収まってくるのが6時以降みたいなことがあります(・∀・)
そこで考えたのですが、夏の間(9月の終わりごろまで)は営業時間を19時まで延長しようと思います。
シャンプーやカットは今まで通り18時で終わりなんですが、お店であったり
屋上ドッグランは19時まで、また事前に言っておいてもらえればそれより遅くても大丈夫です
ご相談ください。
せっかくドッグランがあるのに開いているのが日が鎮まるころまでなんてもったいないですから(*゚Д゚)
Posted by
スパンキードッグ
at
17:45
│Comments(
0
)
ドッグラン情報の記載場所の変更
おはようございます
いつもこのページでドッグランの情報書いてたんですが
記載するページをドッグランのページに変更しようと思います
トップページの>>無料ドッグラン開放中! をみると今日の情報が書いてあります
よろしくお願いします
http://spunky-dog.net/dog-run/
いつもこのページでドッグランの情報書いてたんですが
記載するページをドッグランのページに変更しようと思います
トップページの>>無料ドッグラン開放中! をみると今日の情報が書いてあります
よろしくお願いします
http://spunky-dog.net/dog-run/
Posted by
スパンキードッグ
at
11:08
│Comments(
0
)